
今日は我が家には珍しく来訪者が。
私にではなく猫たちへのお客さまです。
男の子たちは・・・
準備が大掛かりだったので、シャイな猫達は
どうするかなぁと思いましたが、猫を遊ばせるのが
とても上手な方で、らすかるはすぐ大はしゃぎ。
子猫のときのように元気よく遊んでました。
普段、物静かなSASUKEも嬉しげに2足立ちで遊び、
VICは準備のときは猫ベッドの下に潜ってしまい
ましたが、ふたりに釣られて、ベッドのうえに。
その後は、まあまあの落ち着きぶりでした。
ルークは他の猫の行動ばかり気にして、
落ち着きたくなかったようなので諦めました。
女の子達は・・・レイは目的を達したかったのですが、隠れてしまってストレスが大きそうだったので断念。
もうこういうチャンスは一生ないかもしれません。昨年、アルバちゃんのママがいらっしゃったときは
お出迎え猫の一員だったのに、MAMEやじゅにあ、WOLFがいなくなって性格がかわったかも。。。
ミスティは、とっても母性本能が強い猫で、ママ期間はパニくるので断念。
赤ちゃんは10日後だったらなぁ。トリオまとめては厳しかったですが、ソロでほんの少しだけ。
(生後1ヶ月弱では、おもちゃへの反応も鈍く、トリオでの意図的なアイキャッチは至難の業です。)
ChipとChaiとDillは順々に。落ち着くのに少し時間がかかりましたが自然に近い感じで振舞ってました。
このトリオで一番シャイ??と思っていたChaiが遊んでくれるなら見知らぬ人も大歓迎なのは意外でした。